« とりあえず次世代PSPを予想してみる | トップページ | ついにDLPの逆襲が始まるか »

2009年6月14日 (日)

アンチャーテッド新作が楽しみだ

今更ながらアンチャーテッド新作の国内版が発表されたので、PS3ユーザーとして非常に楽しみなのだ。

前作について、ネット上のPS3ファン系のブログでは必ずといっていいほど、アンチャーテッドがマジで面白いぜ!君もプレイしろ!との意見がよく聞くのだ。それなのに売り上げはさっぱりだった。5万本程度だったそうだ。(世界的には200万本以上売り上げたらしいが。)個人的には国内で数十万本以上売り上げたMGS4、バイオハザード5に全く劣らないほど、名作だったのだ。TPS系なので、MGS系、バイオハザード系を問題なくプレイできた人にはお勧めしたいのだ。確かに海外産ゲームであるが、下手な国内アクションゲームより極めて面白いのだ。


西川善司の3Dゲームファンのための「E3 2009」グラフィックス講座 今期注目の3Dゲームグラフィックスはこれだ! -GAME Watch

本文では触れていませんが、この記事のタイトルのピックアップ順が、ボクのE3でのオススメ順になっていると思ってください。

3D系ゲームに精通している西川氏がアンチャーテッド新作の画質について高く評価している。(西川氏のブログによればなんとPC系を抑えPS3ソフトがトップになっていること。)

この「2」があまりにもよくできているのでE3からの帰国後直後に「1」を購入し、速攻でプレイしてつい先日クリアしたのですが、確かに隠れたPS3最高傑作の呼び声は伊達ではなかったです。

それなのに、ゲーム系テクニカルライターのくせに、2007年発売の前作はノーマークだったとは驚く。前から彼のXBOX360寄りの記事が若干見られたが、数年前早くプレイされたら、認識が早く変わっていたのではと思うと、残念だと思うのだ。(前作は2007年の時点としてベスト画質だと思うのだ。)

|

« とりあえず次世代PSPを予想してみる | トップページ | ついにDLPの逆襲が始まるか »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

アンチャーテッドはいいですね。
色んなことが考えられている事に感動します。
こういう事が残念だけど、日本のGAMEにはまずありえない。
そこにゲームの進歩が無いんですよね。

西川さんだけじゃないですよ。
結構偏った人はライターには多いです。
オーディオやビジュアル関係者の多くはそんなものです。

投稿: 貢屋 | 2009年6月14日 (日) 12時00分

>>貢屋さん

コメントありがとうございます。
天才クリエイターのマーク・サーニー氏の影響を大きく受けた開発者(チルドレン)たちのところで開発されたものらしいですね。

>西川さんだけじゃないですよ。
>結構偏った人はライターには多いです。
>オーディオやビジュアル関係者の多くはそんなものです。

まあそうですね。西川氏には、その中ではまだマシな方で、読者もその点を分かって読むしかないところですw

投稿: mkubo | 2009年6月15日 (月) 07時58分

しかも,神移植でしたからねえ>アンチャーテッド。

翻訳関係が,もうまさに洋画好きのツボを付きまくっているというか。

一見,トゥームレイダーを思わせますが,
基本小島監督作品と同じスタンスなんですよね。
だから,基本的に日本人受けするハズなんですよ。
(アクションが,というより,ゲームで楽しませたい部分が小島監督作品一緒,って話。だからスナッチャーあたりと比較してもよく似てる)

たしかに5万本しか売れませんでしたが,
ちゃんと前作のノリでローカライズしてくれている
SCEIに感謝しなくてはw

投稿: kon2 | 2009年6月15日 (月) 13時30分

>>kon2さん


確かに翻訳・吹き替えは神でしたね。TV版洋画マニアが担当したように思えますなw

だからB級洋画好きにはたまらなかったとか。
掲示板でのファン達には国内版が正式発表されるまでは吹き替えについては懸念されていたが、同じ声優だったことが判明されると安堵という雰囲気になったのは印象的でしたね。

>基本小島監督作品と同じスタンスなんですよね。
>だから,基本的に日本人受けするハズなんですよ。

確かにアンチャーテッド2(新作)のある動画を見ても、MGS4の影響を受けたと思えるところがありましたね。(おまえ(ネイトさん)はスネークかwとか)

ネイトさん、サリーには日本人にとっては感情移入しやすいキャラでしたね。女性キャラ(エレナ)はやや濃い目でちょっと不評みたいでしたが。

投稿: mkubo | 2009年6月15日 (月) 20時32分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アンチャーテッド新作が楽しみだ:

« とりあえず次世代PSPを予想してみる | トップページ | ついにDLPの逆襲が始まるか »