久夛良木氏が新会社を設立!!
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の久多良木健名誉会長(59)が新
会社を設立し、インターネットなどを使った次世代サービスの開発・事業化に乗り
出す。据え置き型ゲーム機「プレイステーション(PS)の父」と呼ばれる同氏は20
07年6月以降、経営の一線から退いていたが、活動を再開する。
10月末に「サイバーアイ・エンタテインメント」(東京・世田谷)を資本金2000万円
で設立。久多良木氏が9割を出資して社長に就任した。元ソニーの技術者、薄隆
氏も1割を出資し取締役を務める。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
最近ではブルータスにご本人のインタビュー記事が載っていたのですが、長期休養期間?が終わったことでしょうか。やはり久夛良木氏のご活躍に期待したいところです。
それにしても、その記事が載った日は11月11日。つまりPS3のお誕生日なのです。偶然でしょうか。
クラウドと関係したサービスを開発するじゃないかな。もしかしたらPS5世代をターゲットしているかも。ブルータスのインタビュー記事によると、PS4は平井社長に任せていると発言していたし。
久夛良木氏のお住まいは世田谷の某高級住宅街だそうですが、新会社も自宅?でやるでしょうかね。私事で申し訳ないですが、昔は世田谷区に6~7年ぐらいに住んでいました。その某高級住宅街の隣の町で、ごく普通の住宅街でしたw
その某高級住宅街で何度も通り抜けしたことがあるんですが、一般人には無縁だなと思える豪邸ばかりだったなとの印象があります。近寄りがたいオーラもありましたしw
その話はおいといて、うーん、やっぱりSCEへ完全復帰してほしいなという気がしますね。PS3が波に乗っているし、任天堂が失速気味だし、タイミングとしては悪くないと思いますけどね。PSP2もやはり彼の手で開発してほしいのです。PSPgoの出来についてはちょっと残念なところがありましたし。もし彼の手で開発したら、もっと完成度が高くなったのではという気がします。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 任天堂の不振に思うこと(2014.01.20)
- 久々に北米PSNカード(デジタル)を購入してみた(2013.08.25)
- MSも、次世代XBOX発表。「XBOX one」(2013.05.22)
- 「GT6」PS3版が2013年冬年末商戦に発売されることに(2013.05.16)
- ゲーマーなら最高の環境を目指そう!(2013.05.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
一番底知れないひとですよねえw
ブルータスでの露出の仕方も,決してSCEIやソニー本社と全くかかわりが無いような感じでもないですし。
まあ,PS4は順当に行けばPS3の正常進化版ですし,ハードそのものよりサービスに興味が行くのは当然の成り行きかと。
社名にエンタテイメントと付いている以上,クラウドっていっても,ゲーム方面なのは間違いないでしょうし。
とりあえずは,PS3の成熟フェーズですから,しばらくは潜伏してるでしょうし,次に出てきたときにどんなことをブチ上げるか楽しみです。
投稿: kon2 | 2009年11月16日 (月) 09時10分
>>kon2さん
>ブルータスでの露出の仕方も,決してSCEIやソニー本社と全くかかわりが無いような感じでもないですし。
日経新聞の記事だったかと思いますが、SCE名誉会長も続行するようです。SCEIの経営面はもう関わることはないみたいですが、PSの将来にも影響を持ち続けるといえるかもしれませんね。
>社名にエンタテイメントと付いている以上,クラウドっていっても,ゲーム方面なのは間違いないでしょうし。
ご社名にはエンタテインメントがついたのは興味深いですね。やっぱりゲームには関わりたかったと感じさせます。経営面で多忙になるより開発面で没頭した方が本人にとっては望ましいといえるかもしれませんね。
投稿: mkubo | 2009年11月16日 (月) 18時27分
彼は会社の外の人間には、凄く評価されていますけど、社内ではそれ程だったんじゃないかな?と思います。
QUALIA撤退の頃もそうだったけど、どうしても説明では納得できない部分が、大会社ならではあるのでは?とかんぐっちゃいます。
PSXの時もそうでしたし、結局優秀な人間の多くが外に出てしまうという事実をSONYの経営陣は考えないと駄目ですよね。
SONYはものづくりの会社なんですから。
投稿: 結うまい | 2009年11月16日 (月) 23時12分
>>mkubo さん
名誉会長の座は,一種の首輪みたいなもんでしょう。
余所に行かれても困りますからね(笑い事じゃないのがソニーの悲しい台所事情)
クタが今後事業を行うにあたり,MSよりも任天堂よりもSCEIが与しやすい相手であり続ける必要があるわけですし。
>>結うまいさん
当時のソニーで社内で評価の低い人が本社副社長にまでなりませんよw
ただ,けじめとかを考えると,仕方ない部分もあり,
こればっかりは,運が悪かった(or 生かせなかった)とするしかない部分かも知れません。
営業畑が幅を効かせる現在のソニーにおいて,技術畑のホープだったんですけどねえ,もう少しうまく扱えなかった物でしょうか。結果論ですが。
投稿: kon2 | 2009年11月17日 (火) 11時23分
>>kon2さん
うーん、僕の聴いている話ではかなりドロドロだったんですがねえw
QUALIAの話も聞いていますし、綺麗なものじゃないですよ。
副社長になれたのはPSで成功した事でしょうが、それ以上になれなかったのは、社内にある空気が彼に向いていなかったんじゃないかなと思います。
技術的に優秀な人は、ここ数年SONYから結構はなれていっていますしね。
まあ、推測です・・・w
でもQUALIAをやめたのは、SONYの判断は失敗でしたね。
投稿: 結うまい | 2009年11月17日 (火) 23時12分
>>結うまいさん
>副社長になれたのはPSで成功した事でしょうが、
>それ以上になれなかったのは、社内にある空気が彼に向いていなかったんじゃないかなと思います。
まあ、すべては出井氏が巻き込んだので、(最初から最後までw)社内では色々賛否両論がかなりあった感じでしたね。アンチの存在は彼が否定しなかったみたいですし。
QUALIAの撤退は残念でしたが、技術・人材リソースをどこへ配分すればよいか難しいところもあるので、なんともいえないなと思います。経営陣もQUALIAクォリティーを評価する力がないと判断したので、撤退したかもしれません。
>>kon2さん
SCEを巻き込んでハイリスクなやり方をやるのは彼は望ましくなかったみたいです。失敗しても自分の会社をクローズすればいい話なので、今のやり方は悪くないかもしれません。成功する可能性が高まったら、SCEと提携することも考えられるでしょうね。
投稿: mkubo | 2009年11月18日 (水) 08時08分