« やはりコントラスト性能が重要だった | トップページ | ま、そんなもんですね »

2010年1月14日 (木)

PS3が地上波デジタル放送の録画に対応!

PlayStation.com(Japan)|torne(トルネ)™

SCE、PS3用地デジレコーダキット「torne」 -AV Watch

いやあ、すごいな。PS3ユーザーが1万円程度の投資を行うだけで、地上波デジタルが見れて、録画できるようになるとは。

外付けのUSB-HDDへの録画は可能ですし、内蔵HDDの換装もできる。その機能は家電のレコーダーにはとても真似できないのです。ちなみに2.5インチ1TB HDDが登場しています。(厚さは12.5mmのため、PS3に換装できないみたいですが。)ちょっと前のBDレコーダーの容量より多く使えるところがすごいかもしれませんね。

ゲーム制作で培ったノウハウを活用し、操作性を重視したユーザーインターフェイスを開発しました。これにより、番組表の操作、録画予約設定、また録画した番組の再生などを、ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK®3)を使ってスピーディーに操作することができます。※2
また、カラフルで見やすい番組表は、一日の全番組を一覧できる24時間表示が可能で、L/Rボタンを押すだけで拡大・縮小してご覧いただけます。

まさにPSXが正常進化したらこうなる感じですね。番組表チェックは非常に利用しやすいのであればありがたい機能ではないでしょうか。

あとはBD記録型ドライブを搭載したら、立派なPSX2になりますね。市販用外付けBD記録型ドライブに対応できるようになれば面白いかもしれませんね。(現実的にはサポートは大変になりそうなので、難しいかもしれませんが。)

録画した番組はメモリースティック PRO デュオ™(Mark2)、またはメモリースティック マイクロ™(M2™)に書き出して、PSP®向けに最適化された画質で、いつでもどこでもビデオ再生をお楽しみいただけます。※4
また、PS3®のリモートプレイ機能を使用することで、家庭内で番組の視聴や録画予約、ビデオ再生など、全ての機能をPSP®で操作することが可能です。※5

素晴らしい機能ですね。ソニーのBDレコーダーの上位機種しか対応されてない機能(おでかけ転送)でしたが、画質は正直いっていまいちでした。ワンセグ画質よりマシという感じ。PSP向けに最適化された画質でエンコードされるところは非常に興味があります。リモートプレイ対応も良いですね。現行ではDLNA視聴でも、PSPのリモートプレイは使えませんし。

番組視聴中に気になった情報を、その場でインターネット検索できる「見ながらネット」、また番組の録画予約数や視聴状況を集計して表示する、torne(トルネ)™独自の「トルミル表示機能」を搭載しました。※6

見ながらネットはすごいですね。2ch実況のようなことができれば、面白いかもしれませんね。

関連:PS3をレコーダー化する「torne」についてSCEJに聞いてみた - ITmedia News

――快適なUIとは、どういったものなのでしょうか。

 番組検索機能を使ったときにキーワードを入れるとすぐに結果を表示する、録画がワンボタンでできるなど、操作スピードと使い勝手にはかなりこだわりました。実際に触って頂かないと伝えるのは難しいのですが、PS3のXMBと同等かそれ以上にレスポンスが早いです。

あのXMBよりレスポンスが早いとは楽しみですね。

|

« やはりコントラスト性能が重要だった | トップページ | ま、そんなもんですね »

ソニー」カテゴリの記事

コメント

一見意味なさそうなこの商品,
USB拡張が自在なPS3なので,
「その気になればBDレコにもできる」
ってえのは大きいですなあw
(親会社の利益を食うので無理目の話なのはおいといてw)
CellでH.264圧縮とか夢が広がりますなあw

これがTVとかレコのUIだったらねえ・・・

にしても,アプコンとかやってくれたら
神なんだけどなあ。
(すでにBD-Rでのアプコンは出来てるので)
アナウンスなしでやってそうなのがSCEの怖いところだw

投稿: kon2 | 2010年1月15日 (金) 10時24分

>>kon2さん

http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1001/15/news077.html

その記事を読むと、レコのUIやレスポンスは今も非常に高く評価されているところは面白いですね。

さすが久夛良木氏の作った製品だなと思いました。

>USB拡張が自在なPS3なので,
>「その気になればBDレコにもできる」
>ってえのは大きいですなあw

そうですね。薄型PS3は前面x2のみなのがちょっと痛いかもという気がします。その面はもう少し頑張って欲しかった気がしますね。HUBではあまりスマートじゃないからな。

>これがTVとかレコのUIだったらねえ・・・

トルネを使えば使うほどその気持ちが強くなりそうですね・・

>にしても,アプコンとかやってくれたら
>神なんだけどなあ。
視聴には気になりますね。地上Dなのに、フルハイビジョン視聴と書いてありますので、おそらくアップコンされるのではと思います。録画コンテンツの再生なら、間違いなく対応されますしね。

>アナウンスなしでやってそうなのがSCEの怖いところだw

そうですねwアップコンはたいしたことがないと思いそうですね。

投稿: mkubo | 2010年1月15日 (金) 23時52分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PS3が地上波デジタル放送の録画に対応!:

« やはりコントラスト性能が重要だった | トップページ | ま、そんなもんですね »