久々にBD関連。
BDA、4層/最大128GBの拡張Blu-rayディスク「BDXL」 -AV Watch
Blu-ray Disc Association(BDA)は、Blu-ray Discを拡張して最大128GBまで大容量化する「BDXL」と、BD-ROMと書き換え型のBD-REのハイブリットディスク「IH-BD」を規格化することを発表した。今後数カ月内に規格化作業を完了する予定。
やっとかという感じですね。3層で100GBですか。4層で128GBに対応できるけれども実際に登場するには初期BD-RE 2層の値段あたりになるかね。確かに1枚7000円にしましたかな。今はBD-R 1枚200円以下で買える時代になっていたとは感慨深いですね。
さて、前評判の高いといわれるパナソニックのBDプレイヤーのDMP-BDT900に買い換えそうかと検討しているけれども、SonyのS5000ESを下取りした上で、BDT900に買い換えた場合の見積もりを某店(AVマニアには有名なところですがw)に依頼しました。その見積もり結果によれば、(先週に終わった まもなく終わる)キャンペーン期間に下取り&購入すれば、差額はゼロで支払い額がなく導入できるそうです。正直なところ悩みました。
先週、パナソニックセンター東京で展示されたBDT900の筺体などを見ました。画質はチェックしづらい展示だったが、音についてはパナソニックらしい音が出ているのが印象的でした。でも買い換えそうという気分が起こりませんでした。筺体はもうすこし何とかならなかったかという気持ちもありました。理屈では10万円台とは思えない、ポテンシャルを持っているのは頭でわかっているんですが、AVマニア?としてはどうも抵抗感があります。
リモコンはだめだし、S5000ESにない、DLNAクライアント機能は魅力的だが、そこまでして買い換える価値があるだろうか迷いました。S5000ESの筺体には結構気に入っているし。結局見送ることにしました。
もし予想以上良かったら、買い替えではなく買い増しの方向で検討するかもしれませんが、問題は置く場所がないところですね・・・ S5000ESを処分しないと難しいところです。
ぶっちゃけ、S5000ESにはDLNAクライアント機能があったら、多分買い替えを真剣に考えなかったかもしれません。
| 固定リンク
「Blu-ray」カテゴリの記事
- PS4は今春に発表されるらしいね(2013.01.21)
- ソニー・平井社長へのインタビュー記事に関する雑感(2013.01.10)
- ソニーの新BDレコーダはどうですかね(2012.09.19)
- ミッション:インポッシブル-ゴースト・プロトコル(2012.05.08)
- AX2700Tの内蔵型HDDのコンテンツが全て消えた・・(2012.04.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
mkuboさん、こんにちは。
僕はもう予約入れてしまいました。
DLNA機能は、アメリカですら付いたモデルを出すのですからS5000ESは、この秋出るであろうSONYのモデルに期待して、この際手放しました。
まあ、お嫁に言った先の知人宅では3Dとか必要ないですからね。
Panaのモデルのデザインの悪さは、もう諦めていますw
しかし絵は良いんですよね。
ただ、残念ながら評論家のレビューを見ても価格だけ判断している傾向も強く、その良さが万人にわかるか?という問題があるのですけど・・・。
投稿: 結うまい | 2010年4月 6日 (火) 18時43分
>>結うまいさん
コメントありがとうございます。
多分実際の絵を見てないこともあるかもしれませんが、いまのところまだ抵抗感があります。
今週内ならまだ高く下取りしてくれるみたいので、もう少し考えてみるかもしれません。
あるいはS5000ESの下取り額の低下を覚悟に秋に登場すると思われる、次モデルにするか、BDT900経由にするか迷っています。
一応BDT-900の値下げ(実売)の可能性に期待していますけどね。(多分BDプレイヤーなので、ちょっと厳しいかもしれませんが。)
投稿: mkubo | 2010年4月 6日 (火) 21時22分
まあ、迷うなら買いじゃない、って気もしますがね〜
シンプルな回路ほど画質はよいし、コンパクトにもなる。
シンプルだから、回路にはコストはかからないし、
無意味に外装に凝らないから安いんですけどねえ、
安いなりにもう少し工夫しようがあると思うんですがw
少なくとも、ど真ん中にメーカーロゴを入れるセンスは
理解しがたいものがありますw
あと、あの3Dってロゴかっこわるーい、とかw
パナのデザイナーは、真四角な「モノシリック」デザインを
勉強し直すべきだと思う、まじめにw
あれだけ薄く作れるなら、
まさに「一枚の板」を表現できるのにもったいない…
投稿: kon2 | 2010年4月 7日 (水) 09時07分
>>kon2さん
アドバイスありがとうございます。
確かに迷っているなら買いじゃないのは確かですね。今はやや買う気がないところなので、やはり見送りします。
それにしても10年前ぐらいのNV-SB900のS-VHSデッキを持っているけれども、デザインは今からみてもなかなかいいと思うのです。どうしてこうなったかというぐらい、だんだんかっこ悪くなっている気がしますね・・・
投稿: mkubo | 2010年4月 8日 (木) 07時57分