« 思わず欲しくなってしまったが・・・ | トップページ | 【噂】1/27にPS関連イベントにてPSP2発表? »

2011年1月14日 (金)

3D対応BRAVIAは1080/60i フレームパッキング対応もOK?

ソニー、フルHD 3Dハンディカム「HDR-TD10」を4月発売 -AV Watch

Sony1_01

VW90ESユーザーとして非常に気になった点が書かれていたので、ご紹介します。

3DビデオカメラHRD-TD10の説明サイトにて以下のことが記載されている。

HDR-TD10 | デジタルビデオカメラ Handycam “ハンディカム” | ソニー

また、HDMI接続時の3D映像信号転送方式には「フレームパッキング」方式*を採用。右目用・左目用の各画像ともに1920×1080の非圧縮の2つのフルハイビジョン信号を送るため、高画質なフルハイビジョン3D映像を3D対応<ブラビア>などでお楽しみいただけます。
* 「フレームパッキング」方式に対応していない3D対応TVに接続した時は、「サイドバイサイド」方式で出力します

このカメラは、1080/60iでの3D撮影が可能と思われるが、1080/60iフレームパッキングについての注意事項が全く書かれていません。

VW90ESのマニュアルでは、HDMI仕様周り見ると、1080/60iフレームパッキングに対応していることが書かれていません。非公式だが、対応できる可能性があるかもしれません。

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/42621540M-JP.pdf
99ページのところに記載されております。

なぜか同じ日にビクターからもフルHD対応3Dカメラが発表されていますが、以下のことが書かれている。

ビクター、世界初の民生用フルHD 3Dカメラ「GS-TD1」 -AV Watch

Vic1_01

 撮影した3D映像は本体のHDMI端子を使って出力する。3D出力は1,920×1,080ドット/60iで行ない、HDMIのオプション規格を使っての出力となる。オプション規格のため、3D対応テレビでも受けられないものがある可能性はあり、対応を確認できたテレビの型番を公開する事も予定している。

念のため、去年11月に出たばかりのHX80Rの取り扱い説明書のPDFをダウンロードしてみたが、HDMI仕様一覧が見つからず・・

VW90ESのHDMI周りはBRAVIAのHDMIは同じはずなので、BRAVIAは1080/60i フレームパッキング対応がOKなら、対応できるはずだね・・

とりあえずSonyに問い合せてみようかな。VW90ESには1080/60iフレームパッキング対応あるか確認したいところ。多分3Dビデオカメラ担当者に問い合わせたら正確な回答が来るかも?w

なお、BD3D規格は残念ながら1080/60iフレームパッキング対応されていません。ただし近い将来、オプション対応として対応される可能性もある。 だから、非常に気になるところです。

ソニー、2眼3D撮影のポケットビデオカメラ「Bloggie」 -AV Watch

Sony11

気楽に3D動画を撮影できるところが非常に魅力的。先月から3D静止画カメラの導入を検討していたが、富士フィルムの3Dカメラは候補だったが、個人的には微妙・・・ サイバーショット新製品にも3D静止画撮影に対応されるようになったが、3D動画撮影はNGみたい。2眼搭載ではないのがネックだった。値段もお手頃なのがありがたい。

|

« 思わず欲しくなってしまったが・・・ | トップページ | 【噂】1/27にPS関連イベントにてPSP2発表? »

オーディオビジュアル関連」カテゴリの記事

コメント

あけましておめでとうございます。

ビクターのX3/7/9はフレームパッキングの1080i 50/60に対応してますね。
ソニーも今春以降の新型ブラビアで対応させるのでしょうが
従来機種でも対応出来ると良いですね。

投稿: ps4 | 2011年1月14日 (金) 10時34分

考えてみればフレームパッキングの1080/60iと2Dの1080/60Pは帯域幅が同じですね。
従来機種でも対応出来ないとおかしいですよね。

投稿: ps4 | 2011年1月15日 (土) 00時41分

>>ps4さん

いつもコメントありがとう。今年もよろしくお願いします。

帯域的には1080/60i=1080/30Pですね。ただ懸念しているのは、1080/60ix2で送信しているので、I/P変換処理で1080/60ix2を行う必要がある。VW90ES/従来機種にはその処理に対応しているかどうか問題かもしれない。

まあ、2月にビクターが発売するようで、3DTVの対応機種が明らかになる予定なので、ある意味暴露みたいですねw

ただ2D専用カメラ機種の仕様について、信号について詳しく書かれているのに、3Dカメラの信号については何も書かれてない。開発中だからか?ちょっと嫌な予感がしますが・・・

投稿: mkubo | 2011年1月15日 (土) 04時42分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3D対応BRAVIAは1080/60i フレームパッキング対応もOK?:

« 思わず欲しくなってしまったが・・・ | トップページ | 【噂】1/27にPS関連イベントにてPSP2発表? »