ドコモ、PS Vitaでも使える低価格3G定額プランを発表!
ドコモ、PS Vitaなどに対応した128kbpsの定額データ通信プラン
新たなデータ通信専用定額プランを提供開始-キャンペーン適用で月額1,380円で3G通信(受信時最大128kbps)がご利用可能-
2年縛りになりますが、プロパイダー込で、月1537円になるところでしょうね。 (加入してから13ヶ月目まで)月1380円になるみたいです。ドコモにしてはよくやったなという感じです。
おそらく日本通信からも、同じようなサービスを出すと思います。(一応イオンブランドで月980円サービスを出してますが。)
PS Vita3G版初回限定版についている100hプランの有効期限は6ヶ月なので、様子見しても遅くないと思いますね。(来年3月から開始される予定)
その間では日本通信から6ヶ月分(980円x6か月分とか)のSIMが出てくるかもしれません。ちなみに、現行のU300はアマゾン、ヨドバシカメラでも買えます。2年縛り等はありません。
うちはSonyTabletSを買った際、ソニーストアのサービスとしてSo-netのWIMAXサービスに加入しました。WiMAX本体が無料だったし、(開始月も無料)現金1万円もらえたし。1年縛りになりますが、月3800円で使ってます。ドコモの3Gに比べて、エリアやビル室内には弱いけど、満足度が高いです。来年8月あたりにWiMAXサービスを解約すると思うので、そのあたりに加入するかもと思います。モバイルルーターでも使えるし。
| 固定リンク
「WiMAX」カテゴリの記事
- ThinkPad X121e購入 その1(2012.06.13)
- PS Vitaのプリペイドデータプランの更新はどうしようかな(2012.06.02)
- ドコモ、PS Vitaでも使える低価格3G定額プランを発表!(2011.12.15)
- KDDIグループだからこそ、こういうサービスを実現できただろうね。(2011.03.01)
- WiMAX対応モバイルルーターの雑感(追記あり)(2010.07.05)
「PS Vita」カテゴリの記事
- PS4が北米発売後24時間で実売100万台以上を達成!(2013.11.18)
- VitaTVが発売されましたね(2013.11.15)
- 液晶Vita(PCH-2000)買いました(2013.10.15)
- TGS2013に行ってきました(2013.09.22)
- PS Vita TVで据置ゲーム機の復権なるか(2013.09.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント