« iPad版RECOPLAはまさに神アプリ。nasneも対応! | トップページ | 結局、韓国勢の大型有機ELテレビは今年投入なしか »

2012年12月16日 (日)

PS3本体を買い増し。念願のSSDへ換装!

昨日ヤマダ新宿東口館で購入しました。PS3 本体 160GBで、 現行型ではなく旧型です。

ヤマダが旧型PS3本体の在庫処分するためか、投げ売りが行われているようです。

・PS3 160GB本体(3000A)
・デュアルショックコントローラ1個
・HDMIケーブル(ホリ製、2m)
・USBケーブル(3m)

という内容にも関わらず、なんと19980円!!!お得すぎるので、買い増しすることにしました。

今まで使っていたPS3 (2100A)(500GBへ換装済み)はまだまだ使えますが、いつか念願のSSDへ換装したかった。しかし大容量500GBクラスのSSDがまだ高すぎる。
そこで買い増しにすることにしました。いい機会だったと思います。同じ新宿店でも、西口方面のヤマダ店舗は在庫なしとなっています。実際、僕が購入した後、後ろの客(若いカップル風)の方が同じ旧型PS3を購入されました。4K2Kレンダリングが行われている大神もチョイスした模様です。いいチョイスですね。

新宿東口館の在庫はあと数台みたいでしたので、スロットインタイプのPS3を安いうちに購入するのは今しかないのではと思われます。全国のヤマダで行われているみたいので、ご検討されてみては?

実は自作PCのために、安くなってきたインテル330 SSD 240GBを事前に購入しました。(値段は12980円)急遽PS3本体を購入したので、そのSSDを使うことにしました。

SSDのファームウェア更新しようと思ったら、SSD本体はちゃんと最新版となっていた。(SSD本体に貼っているシールはFWバージョンが記載されています。)さすが人気のインテルSSDですね。

色々のゲームアプリをPSNから大量にダウンロード。十分かなと思えるほどにやっても、数十GBぐらいでした。近い将来には、500GBクラスのSSDが安くなってきたら、また換装するつもりです。

買い増ししてよかったと思ったのは、torne本体を接続しなくても、torneアプリを使えるようになったことですね。(もちろんtorneアプリのアップデートで対応される可能性がありますが。)

今はnasneしか使ってないので、ありがたい。SSDの恩恵でtorneアプリの起動も速くなったしw

龍が如く5。事前のインストール方式(8.5GB)にもかかわらず、HDD搭載だと、ロード時間が若干長いです。SSDに換装してみたら、気持ち的に速くなったなと実感します。劇的に速くなったとはいえないけどね。

コストパフォーマンス重視かつ1台のPS3のみにしたい場合、安いHDDは無難でしょうね。ちなみに今のFWはAFT対応済みです。相性は心配しなくてもいいと思います。(念のため、ネット上で確認済み情報を確認された方がいいかもね。)

前のPS3は、1TB HDDへ換装するつもりです。ただ外付HDDへのバックアップは失敗しています。原因は不明。SCEサポートへ相談するつもりでしたが、なかなか実施せずw

結局初期型PS3(60GB)→PS3(2100A)→PS3(3000A)で3台目になりましたが、おそらくPS3世代としてこれ以上買い増しか買い換えることはないでしょうね。次ならPS4本体あたりでしょうね。

PS+に加入してよかったと思ったのは、自動セーブアップロードですね。オンラインストレージから、PS3のセーブデータをあっさりリストアすることができました。わずか数時間でほぼすぐに使える状態になるのは評価すべきですね。自作PCじゃそこまでは無理ですね。OSのセットアップだけでも、1日以上かかるし(苦笑)

|

« iPad版RECOPLAはまさに神アプリ。nasneも対応! | トップページ | 結局、韓国勢の大型有機ELテレビは今年投入なしか »

ゲーム」カテゴリの記事

ソニー」カテゴリの記事

コメント

> torne本体を接続しなくても、torneアプリを使えるようになったことですね。(もちろんtorneアプリのアップデートで対応される可能性がありますが。)

これの事ですかね?
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12699
「PS3®専用地上デジタルチューナーが正しく接続されていません」 と表示される場合

PS3®専用地上デジタルチューナーを利用していて、それを外した場合、このメッセージが表示されます。 再度 PS3®専用地上デジタルチューナーを接続してください。

PS3®専用地上デジタルチューナーをご利用にならない場合は、PS3® から [ゲーム] > [ゲームデータ管理] > [torne (トルネ)™] を削除することで、このメッセージが表示されなくなります。 ただし、今まで PS3®専用地上デジタルチューナーで録画した番組はすべて見られなくなりますのでご注意ください。

投稿: とおりすがりのもの | 2012年12月18日 (火) 23時07分

>>とおりすがりのものさん

はい、そのとおりです。torneで録画したものはなかなか消去できませんので、torne本体への接続が強制になっているのが不満です。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20121023_567766.html

> またチューナをUSBポートから外すと、ソフトウェアが起動しなくなる。これを回避するにはチューナを外した状態でソフトウェアを再インストールすればいいらしいが、既にPS3に入っている録画データの扱いがどうなるのか不明なので試していない。少なくとも筆者のケースではnasneがあるとtorne側のチューナは不要なので外したいところだ。

投稿: mkubo | 2012年12月19日 (水) 07時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PS3本体を買い増し。念願のSSDへ換装!:

« iPad版RECOPLAはまさに神アプリ。nasneも対応! | トップページ | 結局、韓国勢の大型有機ELテレビは今年投入なしか »