« PS4のAPUはhUMA対応らしい | トップページ | パナソニックがHDMI2.0対応4K液晶TVを近いうちに発売するらしい »

2013年8月25日 (日)

久々に北米PSNカード(デジタル)を購入してみた

北米PS+の有効期限が切れていたので、有効化するためにPSNカード(デジタル)$50分を購入しました。

今回は北米のAmazon.com。購入した日のレートは100.23円。
(市況レートは約97円。手数料はおよそ3円でしょうか。)

以下のwikiを参考にしました。

スカルガールズ(Skullgirls) @ ウィキ

米国の住所にする必要があるようですが、偽住所でもOKだそうです。僕は偽住所を入力するのはちょっと抵抗ありましたので、たまたま以前設定していた転送業者の住所を使うことにしました。問題なく購入することができました。日本円として約5000円で購入しました。正確には以前去年に購入していたAmazon.comのギフトカード25$分が残っていたので、その残高を利用して実質的に25$分を購入しました。

参考:Amazon.comから転送サービスを使って個人輸入

PLAY-ASIAでPSNカードを購入される方が多いようですが、Amazon.comで購入した方が一番安いのではと思います。(クレジットカード必須ですが。)知名度が抜群だし、オススメだと思いますよ。

|

« PS4のAPUはhUMA対応らしい | トップページ | パナソニックがHDMI2.0対応4K液晶TVを近いうちに発売するらしい »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

同じようにして転送会社のアドレスを使って数日前に購入してみたのですが、カード会社(VISA)の購入履歴をみても、表示されていないので、少々不安です。問題なくクレジット決済できましたか。

投稿: | 2013年9月22日 (日) 15時09分

うろ覚えですが、すぐには表示されませんでしたよ。5日程度だったかな?うちはVISA系でセゾンカードです。

ご参考までに、Amazon.comで購入した後、すぐにPSNコードの番号が表示されました。問題なく北米のPSNでチャージできました。

投稿: mkubo | 2013年9月22日 (日) 22時57分

お返事有難うございます。
同じセゾンカードなので、ドキドキしながら
待つことにします。
少しだけ安心しました。

投稿: | 2013年9月22日 (日) 23時02分

これって法律違反になったりするのでしょうか?
この後カード会社に送られる売上表等で何らかの問題は発生しましたか?

投稿: 名無し | 2013年9月28日 (土) 22時37分

>>名無しさん

>これって法律違反になったりするのでしょうか?

こちらとしては聞いたことはありませんね。違反するおそれがある事例がありましたら教えていただけないでしょうか?

>この後カード会社に送られる売上表等で何らかの問題は発生しましたか?

別に問題ありませんでしたよ。ドルベースの決済でした。ちなみにamazon.comは日本円ベースの決済されることもありますが、基本的にドルベースの決済にした方がお得かもしれません。

投稿: mkubo | 2013年9月29日 (日) 22時51分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々に北米PSNカード(デジタル)を購入してみた:

« PS4のAPUはhUMA対応らしい | トップページ | パナソニックがHDMI2.0対応4K液晶TVを近いうちに発売するらしい »