« VW90ES(100インチ)でPS4をプレイしてみた | トップページ | PS4対応VRヘッドセットが発表される! »

2014年2月27日 (木)

PS4のリモートプレイはかなり実用レベル!

まず日本市場の売り上げ。

[ファミ通:プレイステーション4が発売2日間で32万2083台を販売]

[4gamer: PlayStation 4発売から2日間の販売数は30万台越え。新世代ゲーム機の登場で盛り上がった「週間販売ランキング+」]

海外市場では絶好調のPS4ですが、日本市場は果たして売れるか注目されていました。

とりあえず世界に対して、恥ずかしくない数字を出すことができたというのが正直な感想です。PSの母国のくせに恥ずかしい数字を出したらどうしようかなと思っていました。

PS Vitaの初週の売り上げとほぼ同じですね。3週目以降はいまいちな数字でしたので、PS4ははたして好調な売り上げを維持し続けられるか気になりますね。

クリスマスシーズンで発売したWiiUの売り上げを僅差で上回ることができたのは歓迎したいですね。モンハンドラクエマリオという弾があったにも関わらず。ぶっちゃけ、ああいうハードを買ってしまった情○が結構いるなと実感しましたが(苦笑)WiiUの売り上げが不振だった欧州には見る目があるなと思いますね。しかもPS4の売り上げが絶好調ですね。

条件が悪い2月に発売したことを考えるとすごいことだと思います。しかも4万円台ですよ。日本はコアゲーマーは最低でも30万人いるとみていいかもしれませんね。

発売日の22日、23日は休日でしたので、24インチのPCモニター及び100インチのプロジェクターなどでプレイしました。平日はなかなか時間が取れませんので、そういう環境でプレイするのはきついです。

PS VitaにてFF14βのリモートプレイ。ある程度の慣れが必要ですが、ソロプレイなら基本的に問題ありません。液晶Vitaですが、マップの文字が見づらいなと感じますね。レベル、経験値の数字がちょっと見づらい。セリフはなんとか読み取れます。

本当に快適でした。PS4世代のゲームは寝ながらプレイできるとは思いませんでしたね。本当にPS3に戻れませんね・・・

おそらくPS4のゲーム体験を体験した人のほど、PS3/PS4ソフトのマルチをたくさ
ん出してほしいと思うのではないでしょうか。

龍が如く維新!ソフトも起動して15分ぐらいプレイ。チマチマとプレイできるのがいいですね。忙しい社会人にはありがたいです。KNACKもやりました。本当に違和感なく遊べます。

また、Live from Playstationでも利用できます。TVのように視聴できるのがありがたいですね。

インターネット経由のリモートプレイはまだやっていません。僕は無料で利用できるDocomo Wi-Fiでやってみたいと思います。デニーズとかでDocomo Wi-Fiがありますし。ネットで見る限り、かなり使えるレベルみたいですね。

Docomo Wi-FiはWPAを使えるため、セキュリティ性が高いのでおすすめですね。マクドナルドのWi-Fiはあまりお勧めできません。WEPしか使えないからです。(原因はWEPしか使えないDSのせいです。)どうしてもPCでやる場合はVPN経由に接続する必要があります。

さて、興味深いTipsがあると分かりましたので、ご紹介します。

[PS4/PSV]リモートプレイでたまに謎のラグが発生する場合、PSVの自動スタート設定を切ると解消される場合があるらしい

PSVitaの設定→システム→自動スタート設定→LiveAreaの自動更新などとか

アップデートにて解消される可能性がありますが、当面その設定でやっても損はないと思いますね。

|

« VW90ES(100インチ)でPS4をプレイしてみた | トップページ | PS4対応VRヘッドセットが発表される! »

PS4」カテゴリの記事

コメント

まあ,vitaやPS3みたいに
メディアプレイヤーとして買う層が期待できなかったですからね。
そういうことを考えると大健闘ではないでしょうか。

vitaのリモートプレイですが,
vitaのOSの諸機能と並列で実行できるのがラグの原因ですねえ。
たとえば,バックでゲームのダウンロードとかしてますと,
それが思いっきり足を引っ張ります。
親切でやっているのか,単なるポカなのか。
自分も,昼休みにFF14を試していて,
恐ろしいほどのラグっぷりに驚いて,調べてみたら,
ソウルサクリファイスを一生懸命ダウンロードしてた。

悪いことばかりじゃなくって,
vitaのゲームを終了させなくてもリモートプレイができます。
便利ですよね。

投稿: kon2 | 2014年2月27日 (木) 10時40分

>>kon2さん

まあWi-Fi接続なので、無条件にダウンロードされているかもしれませんね。とりあえずPS4リンク利用中は自動停止するようにしてほしいですね。


>vitaのゲームを終了させなくてもリモートプレイができます。

地味ですが、本当に便利ですね!すぐにPS Vitaのセーブできないゲームにはありがたいですね。

やっとインターネット経由リモートプレイができるようになりました。原因はルーターのFW設定。ポート解放してもダメだったので、セキュリティ低下を覚悟にすべてブロック設定をクリアしたらあっさり受けられるようになりました。とりあえずセキュリティ性を高めるようにブロックを入れてみます。

投稿: mkubo | 2014年2月28日 (金) 05時58分

関係ありませんが、Book Walkerの販売されている「週刊ファミ通 2014年1月9・16日合併号」はおすすめです。FF14攻略記事のまとめ(付録)を入手できます。(ギフトコードで入力する必要があり、) 200円で購入できます。

http://bookwalker.jp/series/492/%E9%80%B1%E5%88%8A%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E9%80%9A/

PS4特集ありの雑誌買っていますが、さすがに紙ベースの雑誌はきつくなりました。電撃PS、ファミ通ともに買いましたが、Book Walker版がおすすめかと思います。付録も入手できるからです。シリアルコードも入手できます。Reader Store、Kindleでは電撃PSのシリアルコードの入手が無理みたいです。(ファミ通の場合はBook Walkerしか買えませんが。)しかもSD保存できるのが大きなポイント。

投稿: mkubo | 2014年2月28日 (金) 06時27分

リモートプレイが快適すぎて維新の稼ぎとかミニゲームは
全部リモートプレイで済ませちゃいましたね
思わずネットゲームに手を出しそうなぐらい…

投稿: poi | 2014年3月 4日 (火) 09時45分

>>poiさん

そうですね。リモートプレイ中でもTVも使えますので、途中からがっちりとやるような気になったら、TVに簡単に切り替えられるのもよいですね。

投稿: mkubo | 2014年3月 5日 (水) 06時54分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PS4のリモートプレイはかなり実用レベル!:

« VW90ES(100インチ)でPS4をプレイしてみた | トップページ | PS4対応VRヘッドセットが発表される! »